新米ワーママパパのQOL向上!

元SEである著者が、育児とQOL向上を目指すブログ。1歳・4歳児との日常。2022/4/26開始。

共働き2人育児はきついぞ。2人目の壁は夜泣きのワンオペ

2人目が生まれて3週間ほど経過。
授乳とおむつ替えの日々。

二人目は男の子なので、おむつ替えが大変

噴水みたいに飛び跳ねることもあれば、お玉の周りに汚れが残ってたりとか。(^-^;)

と言っても新生児のお世話『だけ』なら楽!
そう、新生児のお世話だけなら・・。

上の子(2歳差)のお世話が加わった途端カオスなことになる。
保育園に行ってくれる平日は余裕があるけど、特に土日がきつい。
育休終わったあとの育児が無理ゲーすぎるので、共働き2人目の壁と言われるのも分かる。

ワンオペとかボロボロになりそう

専業主婦でも2人はキツいでしょ

こんなん続けたら頭おかしなるで




新生児の子育て経験

一人目が生まれたときは2020年のコロナ全盛期
セルフロックダウンをしていたせいか、何も記憶に残っていなかった。
新生児をお世話をしながら、当時を少しずつ思い出している。

思い返せば、上の子はミルクを10ccずつしか飲んでくれなかったので、眠りが浅く、30分~1時間おきに起きるという地獄絵図。
常に睡眠不足と戦っていたなと。

辛い記憶を抹消してたんだと思う

人間は忘れることも幸せなんだって



一番記憶に残ってるのは、出産入院から帰ってきた夜に食中毒になったこと!

初めてお迎えした赤子がいるのに、夫婦2人ともダウンするという絶望感・・しかもコロナ全盛期!

とにかく家族の健康を第一に考えよう!




共働き2人育児がきつい理由

さて、下の子を育ててみた感想。
比較的ミルクは飲んでくれるので、日によるけど、一度飲んだら2時間くらい寝てくれることが多い。

一人目より楽だなと感じるけど、問題は2人育児!




上の子の赤ちゃん返り

二人目が生まれると、上の子がストレスで不安定になる、というのが定説。
嫉妬して赤ちゃんを叩くことも。

そのため、上の子を優先してあげるのが何よりのポイント。

うちの場合は

  • 抱っこを求める回数が増えた
  • パパが赤ちゃん抱っこしてると自分も!となる
  • パパが赤ちゃんにミルクをあげるときに叩く
  • 真似して(フォローアップ)ミルクを欲しがる

      
やっぱり嫉妬心があるんだなって。
下の子が泣いてるときは『赤ちゃん泣いてるよ』『ママ抱っこしてあげて』と言ってくれることも。

十分相手してあげてるんだけどね

仕事に復帰した後はきっとカオス




新生児の夜泣きで上の子が起きる

新生児が夜泣きすると、3割くらいの確率で上の子が起きる。
起きると『パパぁー!抱っこー!泣』と泣き出し、寝付くのに2時間掛かることもあるので大変。

幸い今はパパっ子なので、ママの取り合いにはならないけど、どちらか偏るとカオス。

皆どうやって対処してるんだ・・

里帰り出産でも絶対きついよね




子どもが早起きすぎるのでイライラMax

夜泣きで眠りが浅いせいか、朝4時半~5時頃に起きる。

早すぎる!!

無視する人もいるようだけど、泣き喚くし、教育にもよくなさそうなので、仕方なく一緒に起きて朝ご飯を食べてる。

ガルちゃんには『叱りつける!』とか言ってる人がいるけど、漁師やパン屋だったら早起き自体は悪いことじゃないし、大人の都合で叱るのもなって。

悪いことや危険なことは叱るけど、理不尽な思いはさせたくないと思う。『躾』って難しい。




お風呂(沐浴)をどうやって入れるか

沐浴に入れるタイミングも難しい。
平日に保育園に行ってくれたときは、昼間に沐浴に入れる。

土日の場合は、自分が上の子をお風呂に入れた後、まだお風呂で遊んでいるタイミングで、キッチンのシャワーを使って沐浴をしてる。

(1時間くらい遊び続けるので時間がもったいない!
一時的に上の子から目を離してるので、耳をすませて溺れてないかどうか注意してる)

もう少し大きくなって、二人同時にお風呂に入れる時にどうすれば良いのかカオス。
あと、そろそろお風呂に一人でゆっくり浸かりたい・・・。




共働き2人育児がきついのはいつまで?

上の子は現在2歳8ヶ月で、聞き分けはあるけど、我慢が難しい。
テレビを切るときや、保育園に出発するとき、最終的には理解してくれるけど必ず一悶着ある。

3歳過ぎれば我慢を覚えてくれないかな?と期待してるけど、1歳・3歳の組み合わせだと、まだ下の子が聞き分けがないので、一緒に遊んでも(おもちゃの取り合いなどで)喧嘩が絶えないという話。

2歳・4歳になれば仲良く遊んでくれるらしいので、それまでの辛抱と思って頑張る。
でも下の子が2歳だと絶賛イヤイヤ期なので、3歳・5歳までは大変だと思う。

まだまだ先は長いな・・

育児に終わりはないよ

ああ、次は小1の壁だ!




夫婦の家事育児の分担

一人目のときは、夫婦揃って夜泣き対応していた。

どのみち3時間おきに搾乳しないと乳腺炎になるので、今回は0時以降の対応は妻Onlyで行っている。

(というか夜中に上の子が起きたときに自分が隣にいないと泣き出すので、これ以外の選択肢がない。)

その分、日中のお世話は自分が担当して、妻の睡眠時間を確保。

土日は難しいけど、午前中は上の子と遊びながら新生児のお世話をするか、上の子を連れて外出するかのどちらか。

ちなみに乳腺炎になりかけたときは、妻曰く葛根湯を飲むと改善されるらしいので、オススメ⭐️

コロナにも効くと最近評判だけど、単純に風邪の引き始めに有効なだけなので、品薄にならないでほしいと思う。😓



タスクの分担は概ね以下のとおり。
育休明けには、上の子お世話のうち夕方以降(保育園のお迎え~お風呂まで)が妻担当になる。

分担 パパ ママ
上の子お世話(全般)
下の子お世話(午前)
下の子お世話(日中)
下の子お世話(夜中) ×
上の子保育園送り迎え ×
買い出し ×
料理
洗濯
掃除

2人育児を乗り切るには協力必須!

ワンオペは相当きついって!

ゲームどころか休憩時間もないよ




2人目の壁はリフレッシュ時間の有無

今は平日の日中ならリフレッシュ時間が取れる。
土日は100パーセント無理!

上の子が昼寝してくれないので、夜までノンストップ。その分、普段22時に寝るところ、20時頃に寝てくれるので、少しだけ一息つける。
(でも夜中に起きる)

もちろん職場復帰したら平日はそんな余裕はないし、土日も翌週の準備で忙しい。

限られたリフレッシュ時間で、毎日のタスクをこなすことができるのか?
2人目の壁は想像するよりも大きいぞ。

そう考えると、理想の年齢差は、上の子の情緒が安定する4歳差なのだろうと思う。

兄弟で一緒に遊ぶには少し遠いぞ

忙しくて家庭崩壊するよりマシ!




家事は思ったほどできない

赤ちゃんが泣くと掛かり切りになるので、家事は思ったほどできない。

もっと丁寧な暮らしでQOLを向上させたい!

という気持ちもあるけど、赤ちゃんの意向で左右されるので、何よりも効率が重視される。

でも美味しいものは食べたいので、パンを手作りしたり、圧力鍋を駆使したり、揚げ物をしたり、食事のこだわりポイントは多め。

土日は子供の相手が忙しすぎるので、平日の暇なときにおでんを大量に仕込んでおき、それで済ませてしまうことが多い。



ところでおでんの具材は個人差が激しいと思う。

味の染みた大根は至高!

我が家では、今季は『ちくわ』選手に戦力外を通告。代わりに、『いかたこ坊主』と『魚河岸揚げ』をスタメンに起用!

2歳児の好みと秋の空だね

もう食べてくれれば何でもいいや




子どもたちのクリスマス

今日はクリスマス!🎄

ということで、サンタコスをして、クリスマスケーキを食してるぞ。🍰🎅

何も考えずにOKストアのクリスマスケーキを予約したんだけど、後からヤオコーのチラシを見つけて、そっちの方が美味しそうだなーと少し後悔。

OKストアの不二家ケーキ(激安!)

ヤオコーの美味しそうな写真集!



来年はヤオコー食べ放題しよう!

ドカ食い気絶部は体に悪いぞ

野菜と一緒に食べれば大丈夫!

地震に備えた保存食などはこちら⭐️

賞味期間の長い非常食もおすすめ⭐️



育児カテゴリーの記事一覧はこちら
育児 カテゴリーの記事一覧 - 新米ワーママパパのQOL向上!

SIDSの記事はこちら
nagoya21.hatenablog.com