新米ワーママパパのQOL向上!

元SEである著者が、育児とQOL向上を目指すブログ。1歳・4歳児との日常。2022/4/26開始。

ソファーと座椅子とぬいぐるみのダニ対策!ふとん乾燥機でオールOK!

前々から気になっていた座椅子のダニ対策
ソファーやぬいぐるみのダニも同じく気になる。

カバーが取り外せないと洗うのも難しい。
今まで夏日に外に干すくらいだったけど、ふとん乾燥機でダニ退治ができることに気付いた!

今回、三菱電機のふとん乾燥機『フトンクリニック』を購入したので、ダニ退治を敢行する!

今回は珍しくQOL向上の記事やん

たまにはブログ題名に戻らないと

おふざけは一切なしだから!





ふとん乾燥機『フトンクリニック』のセット内容

ふとん乾燥機はAmazonで注文して翌日には到着!
お値段13500円。

セット内容は、本体、ふとん乾燥マット(縦200×横(幅)205cm)、まくら用乾燥マット(縦50×横(幅)70cm)、乾燥マット収納ポーチ。

到着後、さっそく子供の玩具になる。




枕・ぬいぐるみのダニ対策

枕やぬいぐるみなどの小物もダニが気になる。

まくら用乾燥マットが使えるので、簡単にダニ退治ができるぞ!

即堕ち2コマ並に早い!

俺じゃなきゃ見逃しちゃうね




座椅子のダニ退治

次に大物の座椅子。
妻が独身時代から使っていた逸品。
今でも現役なので、6年くらい使ってる。

子供がお昼寝したり、よじ登ったりと大活躍だけど、絶対ダニがたくさんいると思う!

ダニの栄養は髪とかフケだって

早く駆除しないと(使命感)

ダニ生息数の検査については、しいな様のブログで書かれていたのでご参考までに。
shiinaxxx.hatenadiary.jp




ふとん乾燥機のダニ退治

ふとん乾燥機『フトンクリニック』を使って座椅子のダニ退治を敢行する!

乾燥マットの全体像

乾燥マットを広げると、表面はこのようになっている。

乾燥マットの裏面はこちら。

ステップ1 乾燥マット裏面のファスナー

乾燥マット裏面にファスナーがついているので、①~③を開ける。

ファスナー③はポケット部の裏側についている。

ステップ2 乾燥マット表面のマジックテープ

乾燥マット表面にマジックテープがついているので、外して広げる。

ステップ3 ターゲットのセッティング

今回ターゲットの座椅子の下に、保温用の敷布団を敷く。

乾燥マットを上から掛けて

敷布団の上下(枕と足元)を乾燥マット裏のポケットに入れて、乾燥マット横側を敷布団の下に差し込む。

ようやくそれっぽくなった

ダニの命を刈り取る形をしてる




ステップ4 布団乾燥機ホースを入れる

乾燥マットの端にホースの差し込み口があるので、15センチほど内部にセットする。


ステップ5 保温用に掛け布団を掛ける

熱を逃がさないため、上から保温用に掛け布団か毛布を掛ける。


ステップ6 電源オン

おまちかね、ダニ退治モードで電源を入れる。

ダブルサイズは150分とあるけど、普通サイズがよく分からないので150分で実施。


汚物は消毒だあー

外側はそんなに熱くないゾ




ステップ7 完了後は外に干すこと

待つこと150分。
あんまり変わったようには見えないけど、たぶんダニを退治できたのだろう。

ダニの死骸もアレルゲンの原因になるので、しばらく外に干してはたき落としておくこと。

以上!閉廷!

ダニ退治RTAタイムは160分でした

簡単だから月に1回はやりたいね



ダニ退治は3時間あればできる!
梅雨~夏が一番繁殖するらしいので、定期的にダニ退治を仕掛けようと思う。

乾燥した感想ですが、やっぱり電気代掛かりそうだなって

150分掛けて1.7 kWhで50円くらい

月1回程度だったら大丈夫そうね

地震に備えた保存食などはこちら⭐️

賞味期間の長い非常食もおすすめ⭐️



生活カテゴリーの記事一覧はこちら
生活 カテゴリーの記事一覧 - 新米ワーママパパのQOL向上!

乾燥機の記事はこちら
nagoya21.hatenablog.com