新米ワーママパパのQOL向上!

元SEである著者が、育児とQOL向上を目指すブログ。1歳・4歳児との日常。2022/4/26開始。

子供をYouTubeに出す親はどうなの?顔出しは正直迷惑だし依存するリスクも

先日、子どもをアンパンマンショーに連れて行ったおかげか、YouTubeでも見たがることが多い。

それはいいのだけど、関連動画がどんどん再生されてしまい、気が付けば子どもがキッズ系YouTuberに依存してしまう悲劇。

残念ながら、うちのテレビはYouTubeボタンが付いてるので禁止が難しい。





子供の顔出しは正直迷惑

アンパンマンミュージアムの動画を見ていると

レオくんとかいう4千万再生の動画が出てくる!

子どもの顔をサムネに出すのは反則でしょ(-_-;)

うちの子もそうだけど、幼児は同じ年代の子を目で追うからサムネに出てたらそりゃ見たがるって!

気が付けば関連動画をひたすら再生してて、見過ぎだろ!というレベルに。



こういう手だけ映すおもちゃ動画だったり、大人だけ出るならいいけど、子供の顔を晒してるのは見ててもやもやする。古い価値観なんだろうか?

逆に大人だけ出てるのは高評価だぞ!


キッズ系YouTuberの人気

独身者やDINKs夫妻はまったく知らないと思うけど(自分も知らなかった)今やチャンネル登録者数は日本一になっている!

関連動画によく出てくる二大巨塔がこちら。
キッズラインとトイキッズ。

  • キッズライン チャンネル登録数 1250万人


  • トイキッズ チャンネル登録数 247万人

キッズラインは2020年に日本初で登録者数1000万人でダイヤモンドの盾を手に入れたと話題になってたらしい。

日本の人口の一割ってこと!?

日本人として誇らしくないの?

(誇らしくは)ないです




子供をYouTubeに出す親はどうなの?

ところで、キッズラインのねみちゃんは中学生くらいに見えるけど、顔出しは大丈夫なのだろうか?
端から見てて心配になる(-_-;)

不登校キャラのゆたぽんはネット上で頻繁に叩かれてけど、親に対しても
子供から教育と学歴を取り上げて親が金儲けしてる!
という批判が多い。

それを考えると、キッズラインはおもちゃで遊んでるだけの動画なので、顔出しのリスクはあれど、経験という意味ではそこまで悪くないかも?

価値観おかしくなりそう(小並感)

批判コメントで傷付きそうだし、自分の子供だったら止めるよ!

せめてVTuberにしとけって、な?

キッズ系YouTuberの年収

気になって調べてみたところ、キッズYouTuberの年収は以下とのことでした。

  • キッズライン 8787万円
  • トイキッズ 3553万円

素直にすごい!

これなら子どもが成長してから顔出しに怒ったとしても、この金額を渡せば無問題ネ✌️

失った信頼はお金じゃ買えないゾ

芸能界入りはしやすいかも?




子供のYouTube依存を解決したい

このようにキッズYouTuberは大変な人気を博しているものの、親としては見せたくない!

普通の番組なら

  • エンディングがあるので、うまくテレビを切ることがてきる。
  • 途中で飽きるので、他の遊びに移行できる。

というメリットがある。

ところがキッズ系YouTuberは飽きずに延々と見る。
正直やめてほしい。

一緒に遊んでる感覚になるのか?
ても自分で手を動かして遊ばないと脳の発達に良くないと思う(-_-;)

ベネッセ教育総合研究所によると、テレビの試聴時間は1時間~2時間未満を目安にしましょう!
とのこと。

berd.benesse.jp




YouTubeの設定変更による解決

関連動画の自動再生をオフにする

YouTubeの設定画面から「自動再生」メニューで以下のようにON/OFFを変更することができる。

とりあえずこれで無限再生を回避できる・・!


チャンネル画面でユーザーブロック

動画を見たくない場合は、チャンネル画面のメニューから「ユーザーブロック」ができる。

これで動画がブロックできて問題解決!

・・ってできてない??

アンパンマンミュージアムで検索したのに、またレオくんとやらが出てくる謎。
何度やってもしつこく出てくる。
これはうざい!

念のためブラウザ版も見てみたけど、ブロック自体はされてる模様。

ブロックしたのにどうして・・?

無料会員だからじゃない?




「おもいでばこ」による解決

YouTubeはさておき、スマホで撮った動画を見たがることが多いので、「おもいでばこ」を購入⭐️

omoidebako.jp

スマホに動画が溜まりすぎてるので、データの整理にもなる!

購入したのは1TBの3年保証モデル。
動画が200GBくらい溜まってるので、ひとまず1TBで試してみた。(^_^)ノ

データの移行

操作方法は簡単で、スマホにアプリをインストールしてローカルデータを選択するだけ。

式場に貰った結婚式のムービーも移行できた!
(移行できるファイル形式はmp4のみ)

テレビの大画面で動画が見れるようになったので、子どもの反応はまずまず。
でも結婚式のムービーはすぐに飽きた(´・ω・`)

結婚式って何?って将来言われそう

コロナ前には結婚式という風習があってな・・

Googleフォト連携

目玉機能の一つにGoogleフォト連携がある。
Googleフォトに溜まったデータを取得してくれるのかと思ったけど、逆。

「おもいでばこ」からGoogleフォトへの一方通行なので要注意!

面倒だけど、スマホアプリで一つずつローカルのファイルを選んで移行するしかない。




自分の動画を見ることのメリット

自分の動画を見ることで、久しく遊んでなかった玩具を出してきたり、公園に行きたがったりと、テレビから離れることができたので、良かったと思う⭐️

子どもはオフラインで遊ばないとね

公園でSwitchやってる子も多いよ?

外に出てればアウトドアだから!

妊娠中にお世話になった蒟蒻ゼリーはこちら⭐️

地震に備えた保存食などはこちら⭐️

賞味期間の長い非常食もおすすめ⭐️



育児カテゴリーの記事一覧はこちら
育児 カテゴリーの記事一覧 - 新米ワーママパパのQOL向上!

高騰する電気代の記事はこちら
nagoya21.hatenablog.com