新米ワーママパパのQOL向上!

元SEである著者が、育児とQOL向上を目指すブログ。1歳・4歳児との日常。2022/4/26開始。

年末調整は妻の源泉徴収票が間に合わない!配偶者控除を申請する方法

会社員の皆様方、いつもお勤めご苦労様です。
テレワークもできない仕事だと、拘束時間が長くて勘弁してほしいですよね。

私は週1回できればマシという職場なので、だいたい毎日出勤してますが、片道1.5時間掛かるので大変です。
今回はサラリーマンの罰金刑こと所得税の話。

お勤めご苦労様って刑務所に入ってるみたいね!

懲役40年のサラリーマンも似たようなもんでしょ




年末調整で妻の源泉徴収票が間に合わない!

年末調整でよくある質問。
配偶者控除申告書には、妻(配偶者)の収入を記入する欄があります。
給与担当者は、妻の源泉徴収票を求めますが、当然ながら年末調整の時期には発行されていません。

www.nta.go.jp

妻の源泉徴収票が間に合わない!どうすればいいの?

毎月の給与明細を提出して見込額で計算してください。後日、正式な源泉徴収票を提出して再年末調整を行います。

配偶者控除を申請するには、配偶者の所得を確定させる必要がありますが、源泉徴収票は12月下旬以降にしか発行できません。

そのため、配偶者の所得は仮で計算して年末調整を行い、1月上旬に再年末調整を行うことで、1月中旬の「給与支払者報告書」の提出に間に合わせます。

年末調整の大変さ

給与システムの担当としては、年末調整が一番大変です。

  • 毎年のように制度改正がある
  • マイナンバーを付番して税務署に提出する
  • 税務署への提出締切が早い
  • 再年末調整が大変

配偶者控除は毎年改正される有り様!
年末調整に詳しい人が少ないので、システム部門がヘルプデスクと化してしまいます。



所得税や住民税の対応もありますが、グループ会社の生命保険や寮の天引きもあるため、更に複雑になります。

みなさん「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は真面目に記入していますか?

こんな紙っぺら適当でいいね

庶務の人代わりに書いといて

所得税法で決まってるので、書く義務があるんですよ。

SE時代は作って終わりなんですが、情シス部門は管理責任があるので、所得税法にもそこそこ詳しくなります。




源泉徴収票と給与支払者報告書

源泉徴収票の本人交付

所得税法施行規則の改正(平成27年10月2日)により、本人交付用の源泉徴収票などにマイナンバーを記載する義務がなくなりました。

Q1-1 本人へ交付する源泉徴収票や支払調書へマイナンバー(個人番号)を記載してよいですか。

www.nta.go.jp

マイナンバーはセンシティブな情報なので、書かないに越したことはありません。
紛失しようものなら大騒ぎ確定です。

ここで「マイナンバーはなくなったんや!」とはなりません。あくまで「本人交付用」というのがミソです。




給与支払者報告書の税務署提出

本人交付用の源泉徴収票マイナンバー不要となりましたが、企業が税務署に提出する 「給与支払者報告書」にはマイナンバーが必要です!

Q1 給与支払報告書(総括表・個人別明細書)を提出する場合、必ずマイナンバー(個人番号)及び法人番号を記載する必要がありますか。

www.city.nagoya.jp

なので、会社員の年収はマイナンバーに紐付いて税務署に把握されています。もちろん、配偶者や扶養親族のマイナンバーもね!

なので時々税務署から調査が掛かるわけです。

扶養控除受けてるけど、息子さんは年収ありますよね?

そういえば引っ越しのバイトめっちゃ入れてたわ

はい、所得税の追徴ね!
耳ぃ揃えて払うンだわ




給与支払者報告書のマイナンバー管理

税務署や厚労省に提出する書類にはマイナンバーが必要なため、各社員から集めるわけですが、何人かの社員はマイナンバー提出を拒否しています。

強制力はないので、一部の社員だけマイナンバーが欠けた状態で税務署に報告することになりますが、ペナルティは特にありません。

が、怪しいので税務署にはマークされるリスクがあります。

マイナンバー持ってるのになんで出さないの?

マジで脱税してる説、給付金詐欺してる説、あると思う

アウトレイジかな?





年末調整に誤りがあると所得税が追徴になる

12月の給与やボーナス支給時に年末調整を行いますが、内容に誤りがあった場合に遡って訂正することができます。

通常は1月頃に行いますが、1~2年経ってから追徴が来ることもあれば3~4年前の指摘がくることもあります。

追徴の指摘はよく来るけど、還付の指摘は見たことないわ

本人が気付いてないなら返す必要ないよね by税務署

取れるだけ取って返さないとか、田口くんかな?(呆れ)




年末調整のよくある落とし穴

住宅ローン控除

サラリーマン的な節税は、年末調整の控除を最大限活用するしかないです。最も大きい控除が住宅ローン控除。

よく会社にマンション投資の電話がきますが、住宅ローンを使うことが前提の話ですね。

賃貸よりマシということで、周りの独身者も何人か購入しています。
中には当時50㎡未満のマンションを購入したため、住宅ローン控除を使えない罠に掛かってしまった知人もいます。(実話)

数年前に40㎡以上に緩和されたので、悔しい思いをしてるようです。
でも都心の1LDKだったら40㎡でもギリギリじゃないですかね。




年末調整の住宅ローン控除

第2子の出産予定日が12月なのですが、そこから1年育休を取ると、まるまる収入のない年が発生します。

ご存知住宅ローン控除は所得税所得税から引けない場合は住民税も可)から控除するので、原資となる給料がなければ意味がない。

出産日をうまく調整できれば良かったですが、時すでに遅し。というか子どもは授かりものなのでほぼ無理です。

育休を取らないって選択肢はないですが、政府はこういうケースにも補助を出してほしいですね。




住宅ローン控除10年終了後どうする?

我が家の場合は2019年10月以降にマイホームを購入したので、住宅ローン控除期間は13年です。

我が家のローンの利率はこちら。

当初10年 固定0.850 %
11年目以降 固定1.100 %

計算上、13年後の残債は11,578,934円。
1.1%の利息が丸々負担なので、毎年12万円台の利息を払うことに!

投資は全くやっていないのですが、年利1.1%を確定で稼げる銘柄など聞かないので、なるべく一括返済できるように頑張るしかないですね。

学費も稼がなきゃいけないので大変ですが、逆に言うと10年くらい使わない現金があるので、今から思えば、ドルに替えておくなりすれば良かったと反省。。

何か良い投資はないかしら

仮想通貨に投資しよう!
(なお儲けの半分は税金)

ぼったくりやろ。絶対やらね



生活カテゴリーの記事一覧はこちら
生活 カテゴリーの記事一覧 - 新米ワーママパパのQOL向上!

ねんきんネットの記事はこちら
nagoya21.hatenablog.com